お店の詳細はこちら クリックです。

2008年09月11日

夏物最終処分!!


今日から

夏物全品半額 もしくは

それ以下 です

o(^▽^)o


私、子供服担当なんですが…

まだまだかわいいのありますよ〜Y(>_<、)Y

店がわにすればこの状況…非常〜に複雑ですが…(>_<、)


朝からたくさんのお客様で賑わってます。拍手


是非おこしくださいね(^_^)v
  


Posted by JOYあおやま at 11:09Comments(0)売り出し

2008年09月10日

ペット?

いつも通る道の横に空き地があるんですけど……


犬じゃないなんかがおるな〜

と思っていたのですが…


近づくと「メェ〜」って言いました。


ヤギ です。

草をムシャムシャ食べていました。


ペットでしょうか?

それとも、エコ草刈り機でしょうか?


女子高生が、キャーキャー言いながら写メってたんで


私もそこに混ざって写メってきました。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:  
タグ :ヤギペット


Posted by JOYあおやま at 14:48Comments(4)日記

2008年09月09日

雨天決行!!

9月5日の「ここだけの話」の時に書いた、
母の東京行きの日が決定しました
┐(´ー`)┌


今月の17・18日です。


11・12日の 四国 と言うのは、お遍路さん でまだ参ってないお寺がいくつか残ってるそうで、一泊2日で参ってくるそうです。


「これが最後やから、心を込めてお願いしてくるわ(`・ω・´)」


ってやる気満々でした。


東京行きの方は

「ついでに(?)ジブリの森のチケットもとってきたo(^▽^)o」

って言ったましたけど…。

妹 「くー」の30回目の誕生日の3日前か………


来週 私に弟 が\(゜□゜)/



まさか・・・・・・ね。

なんぼ、あのおかんでもそれは・・・・・・・・・・・・

どうやろ???
タラーッ  


Posted by JOYあおやま at 11:21Comments(1)日記

2008年09月08日

12月の誕生石

今加西のみなと銀行で、 

パワーストーン
の原石の展示がしてあります。


待ち時間に見ていたら、

私の誕生石のラピスがありました。

そう言えば若い頃(今も若いけど…)宝石店で、この石を見つける度に

自分の誕生石やってことをアッピールしてたっけ・・・・クローバー


他の宝石にくらべると、少し安いので

 「私の誕生石これやねんメロメロ 。 ダイヤモンドじゃなくってよかったやろ~ いつでも 買えるやろ~」 

って…あんまり効果はなかったな〜。タラーッ


なんでやろ!?ガーン


  


Posted by JOYあおやま at 11:51Comments(2)日記

2008年09月07日

足形マークの補修

今日は朝から、小学校のPTAの役員さん達で足型マークの補修をしてきました。

3班に別れて、私達は全部で65カ所ぐらいしてきました。

4時間ぐらいかかりました。(><;)

今日はまた朝から暑かった〜Y(>_<、)Y

こんなとこ車とおるの!? みたいな細い道とかもありましたが、文句一つ言わず頑張ってきました(*´Д`)=з


  


Posted by JOYあおやま at 13:33Comments(0)日記

2008年09月06日

読書の秋ですね〜♪

テレビの調子も悪いし〜

近所の本屋さんがリニューアルしたし〜
秋やし〜…

で、久々に読書をしました。


最近映画化もされた
親指さがし

です。

ホラーです。
確かに子供のころ怖い話をよくしたな〜:*:・( ̄∀ ̄)・:*:。

と、思い出しました。

あの怖い話って誰がつくってたんでしょうね〜。

  


Posted by JOYあおやま at 12:14Comments(0)日記

2008年09月05日

ここだけの話(笑)

私には2人の妹がいます。

一人は「くー」
東京在宅のもうすぐ30歳独身、一応彼氏有。


うちの母はこの くー に最近猛烈に「結婚しなさい」とプレッシャーをかけています。


近所の同級生はもちろん、年下の子までがどんどん嫁いでいくなか、
東京在宅の くー はどこ吹く風で知らん顔…。
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

もちろん母の焦りはつのる一方…。

四国の お遍路さん に行って、四国中の神様にお願いしたり、何年か前に流行った「ボージョボー人形」を送ったり…ことあるごとに
「結婚」「結婚」と言い続けていたのですが…

とうの本人は 「ほっといて」「そういうんじゃないから!」「うるさい!」etc.とけんもほろろ…

「なんとか30までに嫁に出す(`へ´)」

と意気込んでいたのですが、残念なことに今月の20日にとうとう30回目の誕生日を迎えてしまいます(-"-;)


とうとう、母も諦めたか…と思いきや
一昨日突然、
「私東京行って、くーの彼氏に会ってくるわ(`∀´)どういうつもりか聞いて来るわ!!」
と 言い出しました…┐(´ー`)┌


くーは
「なんで!!\(゜□゜)/ 来るな! 来ても仕事やし会われへんで!! 止めて!!」


と、大騒ぎ…でも母は
「仕事があるのは分かっとる。でもこっちは遠い所から会いに行くんやっていうことを伝えなさい!」って……。

めっちゃ勇んでます。

昨日 くーから電話がありました。
「ねーちゃん、おかん止めて!」って…
でも、気持ちは分かるけどあのおかんは私ごときでは 止まりません(-"-;)


その話を聞いてもう一人の妹 大阪在住もうすぐ28歳 独身 一応彼氏有りの「ひー」は

「あの二人が東京駅で大喧嘩するのが目に浮かぶ…(>_<)あかん次私や(>_<) 絶対東京の帰りその足で新大阪で降りてうちきよるでY(>_<、)Y」って…。


今からビビってます(^O^)

ここだけの話ですよ!('-^*)/


  


Posted by JOYあおやま at 13:20Comments(4)日記

2008年09月04日

初漢字です。

一年生の あおべー が漢字を習ってきました。

記念すべき 初漢字 は  大 と 犬  です。


本読みの宿題も
「大きなカブ」
です。


私の子供のときと、おんなじような…


カタカナより先に漢字を覚えるんですね…。


「明日は、一、二、三覚えるねん!」
ってとても楽しそうに教えてくれました。o(^-^)o


まだ、勉強が楽しいみたいです。

その気持ち、忘れないで!!(^人^)
  
タグ :


Posted by JOYあおやま at 19:56Comments(0)日記

2008年09月03日

今度はエアコンが…

8月23日のブログにも書いたんですけど…

相変わらず我が家の家電製品の調子がすこぶる悪いんです(*´Д`)=з

前に書いた時は体重計やったんですけど…

とうとう、台所のエアコンが…


ぜんっぜん冷えません…
フィルターの掃除をしてみましたがそんなもんじゃなさそうですね…


もー最悪やY(>_<、)Y

ま、このエアコンも思えば20年近くになるんで…仕方ないんでしょうか?…(;_;)


私が一番長くいる部屋でおまけにエアコンがないと生きていけないんですけど…
誰も「じゃあ新しいの買おっか」 って言っくれないんですよね…。

もちろんテレビもまだ ザァーザァーのままやし…。


もー最悪やY(>_<、)Y
  
タグ :エアコン


Posted by JOYあおやま at 11:42Comments(0)日記

2008年09月02日

秋なかんじです。

無事棚卸しも終わり、今日は通常営業です。

秋物ぞくぞく入荷してます。

でも、残暑厳しいですね〜(><;)

もー。先々週ぐらいから涼しくなってきてたんで喜んでいたんですけど…暑いです(T_T)

子供達は今日から運動会の練習がはじまるらしいです。


まだ 暑いんちがうん 大丈夫?


って思ったら、今日の天気予報で言ってました。

「平年並みの暑さです。」って…タラーッ


そうやっけ?

お盆過ぎに涼しかったぶんよけい 暑く感じるような…。


小学校では 「パソコンルーム」にエアコンがついているらしくって・・・・・

長男の ごんぞう が友達と こっそり涼んでいて、新学期そうそう先生の雷パーンチ  が落ちたそうな…Y(>_<、)Y

先生も大変ですね…今学期もなにとぞよろしくお願いしますm(_ _)m
  


Posted by JOYあおやま at 12:03Comments(2)お勧め商品

2008年09月01日

見て来ました!

まず、


本日棚卸しのため休業です。m(_ _)m

でも、どうしても欲しいものがあるかた、従業員が中で作業しておりますので大きな声で言ってもらえれば、開けます。

でも、棚卸し中なんでごたごたしてますけど…m(_ _)m


昨日、 「吉本新喜劇」を見て来ました。

開演までに時間があったので、心斎橋やら御堂筋やらうろうろしてきました…


が、すんごい 人 人 人 …
(*´Д`)=з


田舎者の私達は人の多さに呆然…でした。

初めは、「あっちに何があるん?」って人の流れに流され歩いていた子供達も

行けども 行けども
人人 人…すぐに


 「なんにもないやん!人ばっかりやん!」(><;)


と言ってご機嫌ななめに…。

ほんまにその通りでした…。

「吉本新喜劇」がはじまる頃には、疲れきって 「はよ帰ろ~」なんて…。


でも、いざはじまると、バッチリお約束のところで爆笑してました(b^-゜)

私も初めてみたんですけど、とっても楽しめました。


大阪文化万歳でした。(^O^)/  


Posted by JOYあおやま at 09:38Comments(0)日記