2011年03月02日
2010年12月01日
師走ですね〜
毎年恒例の獅子舞がやってきました
(^-^)/
頭も噛んでもらいました('-^*)/
この獅子舞がやってくるとあっという間に年の瀬になるような気がします(>_<)
年々一年が早く感じられるようになってしまいました(>_<)
これから、どんどん寒くなりますね。
当店、フワフワ、モコモコ商品で店内が一杯です(>_<)
品切れする前にお買い求め下さいね(^-^)/
2010年10月04日
加西市体育大会
第43回加西市体育でした。
うちの末っ子は少林寺拳法をやっているので、少林寺拳法の大会に出てきました(^-^)/
少年中学年の部で見事

去年は3位で銅メダルをもらってきたのですが、それが、悔しかったらしく長い間
金メダルとトロフィーが欲しい!
来年は絶対金メダルとる!と言ってました(^-^)/
宣言通り念願の金メダルとトロフィーに大喜びしてましたよ

大会の後毎年恒例の運動会もありました。
もちろん、父兄も参加です(^-^)/
これが、結構熱くなるんですよ!お父さんお母さんが!!
子供達に「一番で戻って来て!」とプレッシャーをかけられ皆さん必死ですよ('-^*)/
すんごい、疲れましたけど、すんごい楽しかったです(^-^)/
スポーツの秋を満喫できました(^-^)/
2010年08月29日
県大会
少林寺憲法の県大会です。
大人から子供まで1000人以上はいる感じですね(^O^)/
今年から中学年に上がったうちの子達ペアは・・・・・・・
残念ながら予選敗退してしまいましたY(>_<、)Y
県大会の本戦はやっぱりレベルが高いですね〜(^-^)/
見てて惚れ惚れしますよ(^-^)/
そして、独身時代一緒に働いていた友達に再会しました

お互い子供ができて、その子が少林寺憲法を習っていて今日の県大会に来てるんですよ(((゜д゜;)))
その友達は淡路島に嫁いだみたいです。
すごい偶然ですよね?15年振りの再会ですよ!
すっかり話込んでしまいました(^O^)/
2010年08月05日
やられました
葉っぱがなくなった~

毛虫にやられた〜
(>_<)
もちろん、夏休みの宿題に観察日記があります(>_<)
一枚葉っぱが食われてたので、あわてて殺虫剤をまいたのですが…
写真で分かりますでしょうか…
黒い毛虫が2匹さらに植木鉢にくっ付いて登ってきてるのが1匹…Y(>_<、)Y
あーあ、
やられた(>_<)
2010年07月16日
夏ですね!
セミの抜け殻です。

そして、ミンミンと鳴き声もしてます(^-^)/
昨日までとは空気が全く違いますね!
いよいよ、長かった梅雨もあけそうですね('-^*)/


幸いなことに、うちの周りでは大きな被害は聞きませんでした。



当店では、プールや浮き輪なんかも沢山用意してますよ(^O^)/
もちろん、日焼け対策グッズもバッチリ沢山用意してあります!
それと、エコクールグッズも…
御来店お待ちしております('-^*)/
2010年07月12日
久々のアップやぁ
ようやく、アルバイトさんが決まりました
(^-^)/
助かりました(^-^)/
おかげさまで、日曜日にあった
親子ふれあい事業にも心おきなく参加できましたo(^-^)o
ドーナツを作ってきました。
ホットケーキミックスのやつじゃなくて、ちゃんと発酵させるほうの…

みんなでワイワイいいながらすごい楽しかったです。

できたてのドーナツはめっちゃおいしかったです('-^*)/

けっこう、大変な思いで作ったのですが…
食べるのは、あっという間なんですよねY(>_<、)Y
発酵させてる間にドッヂボールなんかもしたりして…
けっこう、疲れましたが…
やっぱり大人数でやると楽しいもんですね('-^*)/
2010年06月15日
プール開きが…
今日は子供達の学校では、プール開き が予定されていましたY(>_<、)Y
子供たちは昨日から天気予報ばかり気にしていました(;_;)
「楽しみすぎて、寝られへん(><;)」
と、とてもとても楽しみにしていましたが…
残念ですねY(>_<、)Y
写真は、ラップタオルです。
かわいいのが沢山ありますよ('-^*)/
サイズも60センチ 80センチ 100センチ
と揃っています。
去年のが短くなってたり、思いのほかはげてたりしてませんか?
一度チェックしてみて下さいね('-^*)/
2010年04月16日
雨ですね
でも雨ですね…さらに寒いですねY(>_<、)Y
確か去年の春の遠足も天気が怪しくて、テルテルボウズを作ってお願いしてたようなY(>_<、)Y
昨日も作ってましたが…残念ながら雨ですね(>_<)
とっっても楽しみにしてたみたいですが…

朝、リュックの中に遠足の準備と勉強の準備を詰めこんで登校していってました。

そして、寒いですね(>_<)
20度を超える日があったので、あわてて半袖の品揃えをしたのですが…
「これ、半袖やわ…半袖はまだはやいなぁ!」と言うお客様の声がチラホラ聞こえてきますY(>_<、)Y
確かに、その通りで御座います(>_<)
2010年04月10日
キレイですよ(^-^)/
いこいの村はりまへお花見に行ってきました(^-^)/
ピークはほんの少し過ぎていましたが、めっちゃくちゃキレイでしたよ(^-^)/
サクラのトンネルになっていて、風が吹くと…
すごい花吹雪でした(^-^)/
もったいない気もしますが…めっちゃくちゃキレイでしたよ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
人気スポットのようで、車がいっぱいでした(>_<)
子供達の友達も来ていて、いっぱい遊んで来ました。
明日はお天気が怪しいですね(>_<)
いっぱい散ってしまうのでしょうかY(>_<、)Y
毎年のことなんですが…もったいないですねY(>_<、)Y
2010年03月30日
今夜はブルームーン
ブルームーンてご存知ですか?
ブルームーンと言うのはひと月で2回目の満月のことだそうです。
携帯の写真なんでイマイチ分かりづらいですが、肉眼では綺麗に見えてますよ(^-^)/
このブルームーン、見るとなんか良いことがあるそうです('-^*)/
特に信心深いほうでは無いのですが…
せっかくなんで、子供の習い事のお迎えのついでに拝んできました!
ウサギさんが餅つきしてるのも見えましたよ(^-^)/
何か良いことがありますように(^人^)
2010年03月26日
ついさっき
ほんの1時間まえものっすごい嵐(?)でした!

あっという間に真っ暗になって雨がザーザー降ったかと思えばあられに変わって…Y(>_<、)Y
その30分程まえに大阪へお出かけ中の母上から
「大阪えらい雨降ってきたから、洗濯物入れといて!!」と電話があったのですが、その時加西市では写真のような青空が広がっていたので…
「雨!?…へいへい┐(´ー`)┌」とかる〜く受け流してしまいました(>_<)
お店から大急ぎでまずは我が家へ、春休みでゴロゴロしている子ども達に電話で我が家の洗濯物を入れるように頼んで、母上のお家へ飛んで帰りました(>_<)
が、残念ながらすでにびしょびしょでしたY(>_<、)Y
また、怒られる(;_;) と思ったのですが、気がつくとまた青空に(^-^)/
コッソリまた干してきました(^-^)/
もう、大丈夫よね(><;)
2010年03月02日
この子どこの子?
にゃーにゃー
鳴きまくってます(;_;)
赤い首輪がしてあって後ろにハートのキラキラの留め具がついています。
一見黒猫っぽいですがよ〜くみると茶色のしま模様です!
誰かしりませんか?
残念ながら私猫アレルギーなんで、可愛がれません
Y(>_<、)Y
鳴き声聞くだけで、鼻がムズムズするような気が…
お家が分からないみたいです(>_<)
困ったなぁ(;_;)
2010年02月26日
1時45分スタート
1時45分スタートで…
もちろん、ギリギリまでオリンピックを見てから行ってきました
(^-^)/
次男坊が朝からそわそわして
「おかべが来たら緊張する(>_<)」と何回も繰り返してましたY(>_<、)Y
教室をのぞくと、チラッとこっちを向いた後、横を向いてしまいました(;_;)
何回か横目で私を確認した後、
「まだおる(-"-;)」
とつぶやいたの、見たぞ )`ε´(
末っ子と掛け持ちだったので、2人の教室を行ったり来たりしていたのですが…
きも〜ち次男坊の方を長めに見てきました (`∀´)
末っ子もチラッとこっちを見ただけで後は知らん顔…
全く、愛想もくそもない子らやY(>_<、)Y
2010年02月16日
お土産その2
なにか良く分かりませんが…
これは、美味しいです('-^*)/
なにせ言葉の通じない国だったので試食して身振り手振りで買ってきたようです。
見たことない木の実ですね。中はくるみみたいな感じですが、サクサクして香ばしくてあまーい匂いがして美味しいです(^-^)/
殻が固くて剥きにくいですけど…
止まりませんY(>_<、)Y
あかん、5月までに痩せなあかんのに(;_;)
2010年01月15日
エコパピエ
これは、うちの末っ子が3週間前にサンタさんにもらったおもちゃです。
簡単に言うと自分で再生紙がつくれるおもちゃです。
そんなものがあるとは知らなかった私…
「今年はサンタさんに何お願いするん?」
の質問に「エコパピエ」と答える末っ子…「なにそれ?」
の質問にせっせと説明してくれるのですがイマイチなんのことかサッパリわからず…
さらに、この名前がまた全然覚えられず何回も何回も何回も聞いてしまいました(><;)
挙げ句の果てに
「何回同じこときくの)`ε´( おかべに関係ないやろ!!」
と怒ってしまいましたY(>_<、)Y
見かねた長男が
「大丈夫、俺わかるから」とこっそり教えてくれました(≧▽≦)
さすが中学生!!いつの間にか大人になってましたね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
それから、何回か作ってましたが失敗し続けてますY(>_<、)Y
今回は成功しますように('-^*)/
2009年12月13日
しくじった〜
ケーキにろうそくをたてて、カメラもスタンバイして
ふーっと吹き消す瞬間を撮るはずが…
ちょっと遅かったみたいY(>_<、)Y
真っ暗な写真になってしまいました(;_;)
もう一回!!
と思ったのですが…「もうええから、はよ食べようよ(-з-)」と私以外、みんなの意見が一致したので…
こんな写真になってしまいました(;_;)
それにしても、この末っ子のお誕生日が来るとあっと言う間に年の瀬がやって来るんですよねY(>_<、)Y
あ〜、忙しないなぁ〜( ̄^ ̄)
2009年11月01日
IKEA 行ってきました♪
何年か前のゴールデンウイークに一度行ったんですが…
もう、入るのに2時間、ご飯食べるのに2時間…みたいな感じの えら混みで…
子供達は
「イケヤ(ア)ちゃうやん、人屋やん)`ε´( 」
等とブーブー文句を言って、挙げ句の果てにこともあろうか
長男が行方不明になって探すのにさらに2時間…

帰ってきて、じいちゃん、ばあちゃんに「どうやった?何があった?」と聞かれ
「何にもない!人だけや)`ε´( 」
と吐き捨てるように答える…(>_<)
と言うなんとも苦い思い出の場所です。
今回も出発前に
「また、人ばっかりやったらすぐ帰る!」と何回も宣言していました(>_<)
今回もわりと混雑していたんですが、前回に比べると遥かにすいていたんで…
家の照明と葉っぱの形のベッドキャノピーを買って、前回混みすぎて食べられなかった
50円のソフトクリームを食べて帰って来ました(^-^)/
2009年10月25日
姫路中央体育館にて
少林寺拳法の姫路市民大会(西播大会)です。
西播地区の約40道院の拳士達が集まっています。
少年部だけじゃなく、大人の人達も沢山います。
少年部にも驚くほど上手な子達が沢山いて、負けず嫌いな末っ子は
良い刺激を受けてるみたいです('-^*)/
2009年10月22日
もう、こんな季節!?
でっっかい クリスマスツリーの準備をしていました(^O^)/はやいですね〜。
もうそんな季節なんですね(>_<)
中にあるケンタッキーのおじさんも
サンタさんの服が着せてありました(^-^)/
うちのお店では来月にする予定ですo(^▽^)o