お店の詳細はこちら クリックです。

2009年03月15日

神様お願いします!

何ヶ月か前にも行ったんですが


今日も セキスイハイム のモデルハウスが


840万円で 当たるかも…


というので応募に来ました。


もう何回も何回も応募しているんですが…┐(´ー`)┌

自慢じゃないですがくじ運が無いんですよね〜(*´Д`)=з

こんなん一回も当たったこと無いんです。


今年の年賀状なんか切手一枚も当たってなかったし〜(>_<)


まぁ、なんていうか…ドライブがてら行ってきました。


なーんて言いながら本当は


神様お願い!!そろそろ当てて下さい!

と念力送ってますY(>_<、)Y

  


Posted by JOYあおやま at 15:10Comments(0)日記

2009年03月13日

最近多いです。

昨日、うちの子達が学校からもらってきた プリントです。


内容は、


65才ぐらいのおじさんに女子児童が「あなた一人?ジュースやろか」


としつこく言われ、女子児童が「本当にいりません!」と強く言うと


その子の自転車のカゴにジュースを入れて立ち去った…ということだそうです。

今こういうことがあると、学校か警察に連絡することになっています。


これどうですか?


私が子供の頃はこんなことよくあったような…


「あめちゃんやろか」とか「これ食べ」とか…


うち川が近くにあるんで…釣れた「雑魚あげよ」とか…


今思えばよく知らない人から色んなものの貰ってましたよね?


家の人も


「ちゃんとありがとう言ったか?」ぐらいで大騒ぎなんかしませんでした。


でも、今は学校やら警察やら…。


世知辛い世の中になってしまいましたね(;_;)
  


Posted by JOYあおやま at 19:14Comments(2)日記

2009年03月10日

懐かしいお札¥

昨日、お客様がこのお札でお支払いをされました。


これはまさしく


タンス預金 ですね。←


銀行のATMでは出てきませんもんね?

日本中に何億というタンス預金がある…と言う話を聞いたことがあります。


それがもっともっと出回ればみんな多少潤うんじゃ…( ̄^ ̄)


そういえば、何年か前 聖徳太子 の1万円をレジで出されたお客様がいらっしゃいました。


もちろん使えるんですが、レジに入っていたのが若いアルバイトの子で…


「少々おまち下さいアセアセと使えるかどうか確認にきたことがありました。タラーッ


見たことなかったみたいです。


おまけに、世の中では偽札が出回って毎日ニュースで流れてたし…でびっくりしたみたいです。


私はこのお札を見たことない子がこんなに大きい!と言うのがショックでした(;_;)

  


Posted by JOYあおやま at 14:32Comments(0)日記

2009年03月08日

初庚申祭

今日は私の住んでいる 町 にある


「庚申(こうしん)」さんのお祭りでした。

1200年以上の歴史ある山岳信仰(山伏)でここの「庚申堂」はあの


紀貫之によって建立されたとか…拍手


兵庫県指定の天然記念物 「おはつきいちょう」の木もあります。


秋にはこのいちょうの葉っぱがじゅうたんのように散ります。


小学生がその落ち葉拾いをして、腐葉土をつくったり


10づつ束ねて100以上の数 の勉強に使ったり…と馴染みのある庚申さんです。


でも山道がキツイY(>_<、)Y


普段全く運動をしない私にはこたえますY(>_<、)Y


そして帰りは一回走り出すと止まりません(>_<)

子供の頃はクラスの半分ぐらいが滑って転げ落ちてました…マジで!大泣き


そんな所ですが沢山の人で賑わってました。


行者の問答があって大護摩焚きがあります。


写真は護摩焚きの様子です。


今日は、思いのほかお天気が良かったんで子供達と自転車に乗って行ってきました(^O^)/


子供達に「お母さん!!自転車のタイヤぺったんこやで!さっき空気入れたのに!!」とつっこまれながらY(>_<、)Y


私が乗ると自転車かわいそう?  


Posted by JOYあおやま at 13:56Comments(0)日記

2009年03月07日

6年生送る会

今日は子供会の


「6年生送る会」でした。


この会は次の6年生が、仕切ります。


私は今年子供会の役が当たっていたんでお手伝いに行っていたんですが…


初めてと言うこともありなかなか準備が進みませんY(>_<、)Y


始まる1時間前に集合して、なるべく子供達だけでさせようと様子をみていたんですが…


ゲームしたり、おしゃべりしたり…


結局あと30分! というところで手出し口出ししてしまいました。


会が始まるとなんとか頑張って仕切っていましたよo(^▽^)o

こんどはこの子達がこの町の子供達を引っ張っていくんですね。


本当に月日が過ぎるのははやいですね。
  


Posted by JOYあおやま at 12:36Comments(0)日記

2009年03月05日

定額給付金♪

定額給付金…いただけるんですね!?


なんかニュースで見ていると世論は反対意見多数みたいやったんで


あまり大きな声では言えなかったんですが……


我が家では、大歓迎で


「麻生さんがお小遣いくれるって(^O^)/温泉でも行っちゃう?」

とすでに、使い道決まってますo(^▽^)o

さすがに、年内は無いやろ〜と冬休みにはせず


春休みに予約しといて良かった:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

何回も「ひょっとしたらあかんかも…(>_<)」とヒヤヒヤした時期もありましたが…アセアセ


本当に貰えるんですね('-^*)/

うち、子供が3人いるんで…結構な額になるんですよね。


あとは、「給付金詐欺」に気をつけて


ひっさびさの温泉旅行に思いを馳せながら待ってればいいんですね(*^-^)b


これで少し景気が良くなれば言うこと無しですね('-^*)/  


Posted by JOYあおやま at 18:13Comments(0)日記

2009年02月27日

参観日

今日はうちの子達の参観日でした。


3人いるんで、15分づつ見てきました。


今年度最後の参観日です。


長男は六年生なんで、3人回るのもいよいよこれで最後になりました。


長男は


メッセージを伝えよう


ということで私とお父さん宛てにメッセージをくれました。

前日から

「作文書くのキライやのに最悪や~」

と言っていました(>_<)


嬉しいことがいっぱい書いてありましたが…


「これ、半分希望やから!」


と帰ってから厳しいお言葉を頂きましたY(>_<、)Y


まぁ…確かにそうかもね(|||_|||)


みんな体が大きくなって、教室が狭くかんじました…


おまけに廊下には、中学校の制服が展示してあって


いよいよ卒業かぁ…

としみじみ思いました。


なんか色々あったけど…


いい先生といい友達に恵まれて、本当に良かったです。


みんなのメッセージを聞きながら、みんな立派になったなぁ~こないだまで子供やと思ってたのに…

なんて思ったりしました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


まだ三週間ありますが

先生本当にお世話になりました。m(_ _)m


…先生、読んでくれたかな?


  


Posted by JOYあおやま at 16:47Comments(2)日記

2009年02月19日

レーシック3ヶ月検診

約3ヶ月前、私近視の手術

レーシック を受けました。


それで今日は3ヶ月検診に行ってきました。


お陰様で視力は1、2まで回復しました(^O^)/


なんの違和感もなく、快適に暮らしてます!


一応、写真の目薬をもらってきました。

最近、花粉のおかげで目がかゆいのですが


こすったら、角膜が破れる (?)


と思ってガマンしていたんですが…


少々ならこすっても大丈夫みたいです。

「手術前と同じ生活してもらってかまいませんよ」


ということみたいです。


これで、一応終了しました。
  
タグ :レーシック


Posted by JOYあおやま at 15:19Comments(2)日記

2009年02月18日

ふじわら制服さんにて…

もうすぐ、長男が中学生になります!


なので今日はふじわら制服さんで学生服の採寸をしてきました。

うちの子誰に似たのか、オチビでおでぶちゃんなんで…


(≧▽≦)ゞ 学生服が…似合わへんヾ(≧∇≦*)ゝ


なんか…変な感じ(><;)


おまけにズボンのサイズがなんと 85センチ!


道理で子供用のズボンが入れへんはずやわ…


おでぶちゃんやとは思ってたけどまさかそんなに大きいとは…


ウエスト85センチと言うと確か…メタボやったはず…


でもこれからドンドン縦に伸びる予定なんで…


ふじわら制服さんズボンの裾上げ…長めでお願いしますm(_ _)m
  


Posted by JOYあおやま at 19:42Comments(2)日記

2009年02月17日

すごい!バレンタイン

これ、うちの長男 (小6)が昨日学校でもらってきたチョコです ハート


14日は土曜日だったんで月曜日の昨日もらったみたいです拍手

手作りチョコ4つ!

渡すときに

「これ、友チョコやからな!」
と、念をおされたみたいですが…(>_<)


仲のいい女の子達が日曜日に集まってチョコを作ったみたいで…


その おすそ分け と言って貰ったみたいです。


でも、すごいですよね?(親バカ?)


長男も大喜びで


「ぜっっったい食べたらあかんで!」


と、私や弟妹たちに言い続けていました(>_<)


「食べんと、どないするんよ…飾っとくんか?」

と聞くと


「当分な:*:・( ̄∀ ̄)・:*:」

だそうです。


見るだけだそうですY(>_<、)Y
  


Posted by JOYあおやま at 11:37Comments(2)日記

2009年02月05日

我が母校

4月から、長男 ごんぞうが中学生になります。


今日その説明会が中学校でありました。

私の母校です。


中一の担任の先生が教頭先生でしたY(>_<、)Y


懐かしいです!
全然変わってなかったです(><;)


校舎もそのまんまで…


部活を見学してもいいと言うので、見てきました。


吹奏楽部です。


生徒の数が減ったので部活の数も減っていて、無くなってしまった部もあったんですが…吹奏楽は健在でした。


曲名は忘れてしまいましたが、アンジェラ、アキさんの曲を演奏していました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


中学生の頃は本当に毎日が凄い楽しかったです。


学校が大好きだったんで、これから中学生になるごんぞうが羨ましいです(^-^)/
  
タグ :母校中学校


Posted by JOYあおやま at 15:59Comments(2)日記

2009年01月14日

昔の遊び?

明日、子供達が


昔の遊び


を学校に持って行く

というので


こま けん玉 かるた あやとり


ぐらいかなぁ…


と言っていると、長男が


「あと、フラフープやろ〜」って…


フラフープが昔の遊びだなんて!


大ショック Y(>_<、)Y


あれは、昔の遊びなんですか? (><;)
  


Posted by JOYあおやま at 19:55Comments(2)日記

2008年12月30日

お飾りもバッチリ

何日か前のブログにも書きましたが…


今日、お正月の飾りを飾りました。


明日では、失礼にあたるらしいので…


まだの方、今すぐ飾って下さい!

年賀状も出したし、親戚の子のお年玉も用意したし


大掃除は……


きりがないんでもうあきらめます。なき


あと何かせなあかんこと…あるようなないような…。


今日はそんな感じです (-"-;)


子供達は旦那の実家へ帰っていったんで家のなかは静かです…。


私は今日も明日もお仕事です。


JOYあおやまももちろん営業しております。


初売りは2日です。

元日はお休みさせていただきます m(_ _)m


2日から6日までは夕方5時に閉店いたします。


7日からは通常通り、夜8時までです。


お間違えのないようにお願いいたします。

  


Posted by JOYあおやま at 15:30Comments(0)日記

2008年12月18日

バナナダイエット

バナナダイエットどうでした


一時は日本中から姿を消していたバナナですが


最近は、どこでも山積みになっているのを見かけます。


なんで、ちょっと試しにやっています…

んが!ちっとも変わりません。大泣き

朝、バナナと水を食べて、夜寝る4時間前は何も食べない

であってますよね?

かれこれ1ヶ月はたつでしょうか?


子供達の湯気の出てるおいしそうな朝食を見ながら


冷たいバナナと冷たい水を飲んでいます(;_;)

ほんまに痩せるんですか?


ま、ほんまに痩せたらあんなにバナナがスーパーに溢れてるわけ無いんですが…。


やっぱり、ダイエットやのになんかを食べるっていうのはあり得へんっていうことですね…。


ちえっ)`ε´( 

  


Posted by JOYあおやま at 15:04Comments(2)日記

2008年12月04日

マラソン大会

今日は小学校の


マラソン大会でした。


末っ子のあおべー(小1)が


「応援しに来て〜」

と言ったので、母上と応援に行ってきました。


兄ちゃん達は一回も言ったことなかったのに…


実は、あおべー 誰に似たのか走りがはやいんですよ (^_^)v

今日も女の子の中で1位でした ('-^*)/


ところが、兄ちゃん達!


特に長男ごんぞう(小6)ときたら…


せっかくの あおべーの勇士がふっとぶぐらいの


ぶっちぎりでビリでした Y(>_<、)Yブタ


誰も「応援しに来て〜」って言わへんはずやわ…(-"-;)

ま、私も人のことは言われへんけど… (-"-;)


6年生をピークにどんどん遅くなりました。


高校3年のマラソン大会ではなんと!


帰ってきたら、ゴールが撤去されていましたY(>_<、)Y

そんなことあり得る?

先生も気付いてよ!

それを考えると あおべーはキセキやわ!

  


Posted by JOYあおやま at 13:17Comments(0)日記

2008年11月29日

学習発表会

今日は家の子達の小学校の


学習発表会でした。

各学年が合唱とか合奏とか、音読とか…

毎年楽しみにしています。


6年生は、市民会館でやったのと同じものでした。


みんなとても上手でしたよ。

  


Posted by JOYあおやま at 16:55Comments(0)日記

2008年11月18日

かさこ地蔵


スマイル 私が住んでいるところは、まだまだ近所付き合いをとてもよくしています。スマイル


なので、よくご近所さんから写真のような おすそ分け が来ます。


たいがい近所のおじさん、おばさんが


「おーい、誰かおってか〜?」と大声で言ってくれるのですが


たま〜に知らないうちに玄関先においてあることがあります。

誰からいつ来たのか分からないこんな贈り物のことを我が家では


「かさこ地蔵」と呼んでいます。


あの、昔話の…。


写真の野菜達は、その「かさこ地蔵」からです。


うちは、誰も畑をつくってないので、ありがたいですね〜。

そして、誰から来たのかわからないまま感謝して食べてしまいます。


ありがたや

ありがたや
ニコニコ   


Posted by JOYあおやま at 15:01Comments(0)日記

2008年11月17日

すごい引力!!

このコタツ…


すごい引力で私を引っぱります!


恐ろしいです!


おかげで、この週末久々に予定がなにもなかったんで、洗濯物を山ほどして、掃除して…


と思っていたのに…

気がつけば、月曜日でしたY(>_<、)Y


このコタツのせいで?( ̄^ ̄)


コタツで寝たら腰が痛くなるから…って思っていたのに…


今日は腰が痛い(-.-;)


コタツは、私をダメにする!


と、分かっているんですが…今日も入ってしまうんでしょうね…朝まで(-.-)zzZ
  
タグ :コタツ


Posted by JOYあおやま at 15:12Comments(4)日記

2008年11月14日

伊勢大神楽

今日は、木村利太夫家元一行の大神楽が我が家にきました。

毎年子供達と見ていたのですが、とうとう末っ子の あおべーも小学校にあがったので


今年は、一緒に住んでいる私のおばあちゃんと見ました。


そして、頭を噛んでもらいました。

実に、何十年ぶりかのことでしたので…懐かしかったです!

子供の頃はこれが怖くて怖くて…大泣き


すっごいでっかい口で、「飲み込まれる!!」と本気で思っていました。タラーッ


それが、今では…私より遥かに若いかわいらしい男の子に噛んでもらったので…

うふふ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

って…ほっぺが緩んだりして…。


はぁー私も年をとったもんや…そしてこれを見ると一気にお正月がやってくるんですよね!!


あー、嫌だ嫌だ!
  


Posted by JOYあおやま at 12:23Comments(1)日記

2008年11月11日

出しちゃいました!!

お店に2メートルのクリスマスツリーを出しました。拍手

でもなんか…


暖かいですね?

ここ2〜3日気温が下がってきましたが、クリスマスツリーの時期にしたら暖かいような…。ガーン


もっと寒くならないと、クリスマス気分も、盛り上がりませんね〜?ちっ、ちっ、ちっ


加西市でもお家をクリスマスデコレーションされているところがあります。


まだ見かけませんが、すごいきれいです。


毎年楽しみにしています。


見かけたら報告しますね。


それにしても…


一年ってはやいですねY(>_<、)Y  


Posted by JOYあおやま at 14:34Comments(0)日記