お店の詳細はこちら クリックです。

2008年11月09日

防災訓練

今日は町内会の


防災訓練でした。


朝8時半に、大地震が起こったという設定です。


ご近所さんたちと、町の公民館まで歩いていきました。


そして、消防士さんから、消火器の使い方と消火栓の使い方を教えていただきました。


消火栓で実際に放水もしました。


写真はその時のものです。


みんなで協力しないとできないですね。

そのあと、応急処置の仕方も教えていただきました。


そして、婦人会の皆様がつくられた


おにぎりと、豚汁の炊き出しがありました。


加西市は山崎断層の上にあるので、いつ本物の大地震がくるか分かりませんので…。


無いことをいのりつて参加してきました。
  


Posted by JOYあおやま at 15:46Comments(0)日記

2008年11月03日

可愛いのん発見♪

今日、何気に庭を見渡していると…


写真のすんごいちっちゃい


すいかを発見!!


大きさが分かりやすいように、家の鍵と車の鍵を並べてみました。


かわいいですよね〜o(^▽^)o


でも、なんでこんなとこにすいかが?


……そういえば、夏休み子供達が庭で、すいかの種の飛ばしっこしていたような……


あれが、こんなになったんかな?


これから寒くなるのに、もっと大きく食べれるように育つんでしょうか…?



  


Posted by JOYあおやま at 13:01Comments(4)日記

2008年11月02日

図書館祭り

今日はアスティア加西にある市立図書館の


図書館祭りに来ています。


リサイクルフェアといって古い雑誌を無料で分けてくれる…というので、来てみました。


3年前の雑誌が沢山ならんでいました。

そのほかに、絵本の読み聞かせとかもあるみたいです。


小さいお子さんが沢山来てますね。


うちの子達はすぐ近くの昨日オープンしたイオンに行きたがってます( ̄^ ̄)


混んでるのに…。
  


Posted by JOYあおやま at 12:33Comments(1)日記

2008年11月01日

みんな涙

今日は次男りゅんぽくの学年の


親子ふれあい事業


です。


みんなでカレーを作ってドッヂボール大会をします。


今日はいい天気で暑くなく寒くなくとても気持ちいいです('-^*)/


長男は夏休みにあったんで死ぬかと思いました(;_;)


まずカレーです。


慣れない手つきでみてるほうがヒヤヒヤしますY(>_<、)Y


みんな玉ねぎにてこずってますね〜。


「痛い痛い」の大合唱!


その玉ねぎの汁のついた手で目をこするので余計被害が大きくなっているような…。


みんな、涙ど鼻水たらして頑張っています。


カレーを煮込んでいるあいだに、まずドッヂボールを一試合!


今日も長い1日になりそうです('-^*)/
  


Posted by JOYあおやま at 09:46Comments(0)日記

2008年10月31日

修学旅行のお土産

一昨日うちの長男が修学旅行から帰って来ました。


京都のお土産の定番中の定番


八ツ橋 です。


今はいろんな味があるんですね〜


これがなかなか美味しいんですよ〜ニコニコ


あとお漬け物も美味しく頂きました。ニコニコ


で、長男に「どうやった?」と聞くと


「晩御飯めっちゃ豪華で美味しかったで!一人ずつ小さい鉄板があってそれに火付けてもろて、ステーキ食べてん!」

と、鼻をヒクヒクさせながら教えてくれました。


修学旅行の感想の一発めがそれかいな…と思いつつ「へー、それで?」と聞くと…


「んで、朝がまたバイキングでよ!腹いっぱいになったわ!」
って…( ̄^ ̄)


イヤイヤ、ほかにもっとなんかあったんちがうん?食べ盛りの男の子ってこんな感じなんでしょうか?ガーン


さらに 「そこまでは最高に良かってんけど昼が普通のカレーやってん…あとしか煎餅も食べたけどあれはあかんかった」って…。┐(´ー`)┌


そしてようやく


「映画村行ってんけど、新撰組の撮影場所見てきたで!あの階段見てきた…あと東山の金さんの入れ墨見せる場所も行った!」


と、映画村が随分楽しかったようです。ニコニコ


確かに小学生に神社仏閣はさほど興味深いものではないですかね…。ガーン


そして、極めつけは

「○○君と○○ちゃんがホテルの階段でずーっとラブラブやった!」


おー拍手…これぞ修学旅行の夜 ですよね〜。


しかし小学生っていうのが今時ですけど…タラーッ


とにかく、とてもとても楽しかったようです。ニコニコ
  


Posted by JOYあおやま at 11:44Comments(0)日記

2008年10月29日

ほのたん。人見知り

私のいとこの子供のほのたんです。
すっかり、おおきくなって人見知りをします。


つかまり立ちもして、つたい歩きもするそうです。


下の歯がちょこっと顔を出していましたo(^▽^)o


かわいいですよ
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


でも、私が抱くと…こ〜んな顔で


ブーブー言いながら泣き出します。なき


また、この顔がなんとも言えない


ブサかわいい(?)んですよね〜ハート

この顔見たさに、何回も泣かしてしまいましたワーイ


ほのたん ごめんねぇm(_ _)m

写真もいっぱいとって、いっちばん


ブサかわいい(?)写真をアップしました


  


Posted by JOYあおやま at 15:11Comments(0)日記

2008年10月28日

行ってらっしゃーい

今日はうちの長男
ごんぞうが


京都奈良へ修学旅行です


もう、ここ数日そのことで頭がいっぱいでした┐(´ー`)┌

昨日の夜10時頃になって


歯磨きセットがない…タラーッ

などといいだすしまつ…。


お土産の数も何回も何回もチェックしていましたY(>_<、)Y


朝もおやつをだしてみたり、トランプをだしてみたり…。


気持ちは分かりますが…浮かれすぎ!

どうか何も起こしませんように!!

そして、弟と妹もバス旅行です。

須磨の水族館と王子動物園へ行きます。

こちらも、兄ちゃんに負けず劣らずの


そわそわぶり…

いつもより早く小走りで出掛けて行きました。ワーイ


ま、その気持ちもわかりますが…


何も起こしませんように!!  


Posted by JOYあおやま at 11:01Comments(3)日記

2008年10月27日

いも堀

先週の木曜日に


家の子達の小学校で

いも堀がありました。


それを今日持って帰って来ました。


自分達でつるをさして作ったお芋さんです。


けっこう大きいのをたくさん持って帰ってきています。


次男 りゅんぽくはさっそく、トースターで焼き芋を作っていますo(^▽^)o


やっぱり、天ぷらは外せませんよね〜♪

と毎年、楽しみに待ってる私です('-^*)/



  
タグ :いもほり


Posted by JOYあおやま at 17:44Comments(0)日記

2008年10月26日

少林寺拳法演舞大会

今日は長男のやっている少林寺拳法の


姫路市民大会&西播大会


です。


何百人ぐらいでしょうか…


たくさんの拳士達が技を披露しています。


朝9時50分開会式なのですが


今日はいろんなイベントがあって駐車場が無くなるといけない…


と言うことで、加西市を7時集合で来ました。


しかもお弁当持ちで…。


確かに駐車場はあいていましたが、すでにお腹がグーグー鳴ってますY(>_<、)Y


そして、閉会式は4時だそうです。


今日も長い一日になりそうです。
  


Posted by JOYあおやま at 10:23Comments(2)日記

2008年10月23日

てんこもりさんの取材

てんこもりさんでホームページをつくる

と言うことなんで当店にも取材に来られました。


「これが出来たら、千客万来になるようなん作っくれるんやろ?」と言ううちの社長と


商工会議所の方に


「わかっとるやろな?」

などとプレッシャーをかけられながらもせっせと取材して下さいました。


出来上がるのは


「年内には…」


と言うことだそうです。


楽しみにしておりますので何卒よろしくお願い申し上げます 
m(_ _)m
  


Posted by JOYあおやま at 13:59Comments(2)日記

2008年10月22日

術後一週間検診

今日、レーシックの術後一週間検診でした。


かれこれ、ここの病院も5回目なんで


待合室の人達の状況が分かります。


まず、普通のメガネをかけた人…


この人達は、レーシックの手術を受けるにあたり、適応するか視力はどれぐらいか検査をしに来た人。


メガネをかけてグレーのナイロン袋を持った人は今から手術を受ける人達。


保護用サングラスをかけた人達は昨日手術を受けた人。


裸眼でメイクしてる人は私と同じ、術後一週間検診か3ヶ月検診を受ける人達です。


もちろん、順調に回復してました。


まだ少しコンタクトを入れてるようなゴロゴロした感じはあるのですが、これも間もなくなくなるそうです。


加西市では満開のぶたくさが大阪にはありません!


おかげで、鼻もすっきりです。


次は3ヶ月後に来ます。
  


Posted by JOYあおやま at 17:21Comments(0)日記

2008年10月21日

これのせいで!

ぶたくさが、満開(?)ですね〜。


おかげで鼻がムズムズ


くしゃみが止まりません(><;)


でも…コンタクト入れてないんで〜


目はいつもより楽ですよ〜('-^*)/

ぶたくさより早く手術して良かったo(^▽^)o


でもまだテレビ見ながらうとうとしてるとき


あー、コンタクト外さなあかん…

とか、ハンドクリーム塗ったあと

あーコンタクトの前に塗ってもた!


とか思ってしまいます┐(´ー`)┌


明日もう一度検診に行きますが、毎日快適に暮らしています。


でも、今までお世話になってきたコンタクト…


ほかせずにいます( ̄^ ̄)  


Posted by JOYあおやま at 11:17Comments(0)日記

2008年10月19日

正義の味方

今日は加西市の


じば産物産展

です。


磁石バンキ と言う見るからに悪そうなやつらから


ゴーオンジャーと言う正義の味方がやってきて、加西市のみんなを助けてくれました ('-^*)/


今日はとてもいい天気ですごい暑かったです(><;)


わなげがあったのでやってみると


魚釣りセットが当たりました…


2つも!


私は女の子姉妹で育ったので釣りなんかしたことがないのですが


なんか疑似餌セットもついていてミミズがいらんみたいなんで、これから


いこいの村 はりま
の近くの池にいくつもりです。


やったことない人ばっかりですが、上手くいくんでしょうか…Y(>_<、)Y

釣れたらどうしましょう…絶対口から針ようとらんわ!Y(>_<、)Y

ってそんな心配いらん?┐(´ー`)┌
  


Posted by JOYあおやま at 13:55Comments(2)日記

2008年10月18日

妹の恐怖体験

今日、東京在住の妹

「くー」から恐ろしいメールが来ました。


こんな内容です…



>き〜て〜っ\(゜□゜)/

もう、朝からさいっあくやってん!!

げぇ出るわ!

昨日の夜な洗濯機のタイマーかけて寝てんな、


で、朝早よぅから張り切って洗濯もん干っしょってんやんか

たらよぅ!


タオルに黒いゴミみたいのがついててなんやろ?


思ったらよ!


ゴキブリの足が付いててん!!(((゜д゜;)))


(あかん!思い出しただけでさぶけが(><;))


うそうそうそうそ!?!?!?!?って


よう見たら、あっちに羽、こっちに足ってあんねん!


うそうそうそうそ!?!?!?!?

これはなに?これは何事?


って見てたらちっちゃいお目めのついた頭がっ!!( ̄□ ̄;)!!


タオルにくっついててん!!


ひゃーっ(><;)

ってトイレに駆け込んでとりあえず


「どうする?どうする?どうする?」って思いながらひーにメールしてんけど、

ひーも寝とるんかしらん返事ないし、もう、どうすることもできんやん?


食中毒、ぎっくり腰になった時以来のピンチやったわ(+_+)


落ち着いてティッシュで払ったんやけど、あいつらの足って毛ぇついとるからちょっと払った位じゃ落ちひんねん(〒_〒)


しっかりつまみとんりょってんけど、朝やし時間ないし、途中であきらめてんY(>_<、)Y


で、仕事行く用意しながらひょぃって見たらベッドに枕のそばがらが落ちててんな。


こないだ枕破れたから新しいのん買わなあかんな〜って素手でつまんだら


羽やってん!!(ぎゃーっY(>_<、)Y
またさぶけが(>_<))


ほんっまあり得んし!!

めっちゃきっしょいし!!


朝カロリーメイト買うてんけどなんゃ一口でごちそうさまやったゎ(-"-;)


電車ん中で「そや、あれはコオロギや。コオロギやったと思おう」って思ってんけど


「あかんゎ、あの顔は、あの目はコオロギやない。確実にあいつや。100歩譲ってあいつやなかったとしても、気持ち悪さは一緒や」って結論に行きついたゎ(-"-;)

ぅえ〜っまたさぶけが!!



って…。

あの子ええ年して朝からなにやってんねやろ(-_-メ



  


Posted by JOYあおやま at 22:15Comments(0)日記

2008年10月15日

庭の木が

今朝、庭の木にはっている


クモの巣が真っ白になっていました。


仕事に行く途中には

クリスマスツリーみたいになっている木もありました。


普段は大ッキライなクモの巣ですが…


今日は思わず写真を撮りたくなるほどきれいに見えました。

さて、今日は家の子達


写生大会です。


私が子供の頃、写生大会と言えば


リュックサックに お弁当 と おやつ を入れて


バスに乗って加西市の名所…


例えば、フラワーセンター とか 法華山 とか五百羅漢とか…


気分はまるで遠足!遊び呆けて


帰る間際にあわてて描く!
…そして宿題に持って帰るガーン

と言うのがパターンでした…。タラーッ


でも今の子達は学校で済ませるみたいです。


校舎や給食のおばさんや飼ってるニワトリや…。


そして、ランドセルにはいつも通りの時間割です。


な〜んか寂しいですよね?


これが俗に言う


ゆとり教育

です。


授業をしないといけないんですね…。



  


Posted by JOYあおやま at 12:11Comments(0)日記

2008年10月12日

秋祭りです

今日は朝から秋祭りです。


子供御輿 について町内を練り歩きます。


朝7時半から夕方4時ぐらいまでかかります。


今日も長い1日になりますY(>_<、)Y




  


Posted by JOYあおやま at 10:15Comments(0)日記

2008年10月10日

レーシックの感想

翌日検診も無事何事もなく終わりました(^O^)/


昨日の手術…


めっちゃ恐ろしいんですよ!


まず、角膜を薄く…
お豆腐のパックありますよね?

あれを角膜やとします。


お豆腐を開けるとき上のフィルムを3辺切りますよね?


あんな風に角膜を切るんです。

麻酔で痛くないんですけど、目が閉じないようにワッカをまぶたにはめ込みます。


そして、目ん玉が動かないように目ん玉にもワッカをはめ込みます!


それで、写真の目

見て下さい。丸い形で内出血しているんです…。Y(>_<、)Y

分かりにくいですが…。

でも痛くないんです!


で恐ろしいのが、その角膜がお豆腐のフィルムめくったみたいになってるまま、違う部屋に歩いて移動!


もう濃い霧の中歩いているみたいに視界は真っ白。


そして、目をとじて順番待ち…


順番が来ると看護士さんに手を引かれいよいよ、お豆腐をレーザーで削ります!

その前に、またまぶたと目ん玉にワッカをはめ込みます。

そして目の中に液体をジャージャー入れてそれがこぼれないように目の回りに幅広テープで堤防を作ります。


で削ります!髪の毛がもえるような匂いがしました。


削り終わると最初にめくった角膜でふたをして終わりです。

今日視力をはかったら1,5と 1,2になっていましたo(^▽^)o


嘘みたいです!


はっきり言ってお勧めですよ!  


Posted by JOYあおやま at 13:22Comments(2)日記

2008年10月08日

検査が終わりました!

レーシック(近視矯正手術)の検査が終わりましたo(^▽^)o

始め3時間程度と聞いていたのですが、

半分の1時間半ほどで終わりました。


すいていたんですね…


流れ作業のように、次々と検査が行われました。


10種類以上はあったでしようか…


異常なく、角膜の厚さも充分だそうで


早速明日手術ですo(^▽^)o


今瞳孔を広げる眼薬を入れているので、

見にくいし、眩しいです!


あと2時間ぐらいはこのままだそうですY(>_<、)Y


帰ります。
  


Posted by JOYあおやま at 13:45Comments(2)日記

2008年10月06日

少林寺拳法演舞大会

昨日のブログにも書きましが、昨日


加西市体育大会でした。


うちの長男が少林寺拳法の演舞大会に出ました。


ほかのお稽古事の都合で下二人は空手を習っています。


違う曜日違う場所で送迎が大変なんでなんとか、下二人も少林寺拳法に変えられないものかと思案していたのですが……

ここだけの話 ヒ・ミ・ツ、空手の先生が若くてスラッとしてて、イケメンなんですよ〜♪。


なので末っ子のあおべーが、辞めるのを嫌がっていたんです!ガーン


確かに少林寺拳法の先生方はおじさん達でヒゲが生えてて…

このぐらいにしておきますが…


ところが!!オドロキ

昨日の演舞大会でそのおじさん達がひらりひらりと身をかわして戦うじゃないですか!!


もうあおべーの目は釘付けになって


「すごーい、あおべーも少林寺拳法しよかな…。」
って…よし!いい感じo(^-^)o

あとは次男のりゅんぽく!

が、りゅんぽくってシュウマイ事件のブログにも書きましがそれに加えておっそろしく人見知りをするんです…。


やっと空手教室で友達が出来たのに、また知らん人ばっかりのところで一から始めることが嫌らしく…。


説得にはもうちょっとかかりそうです。Y(>_<、)Y


  


Posted by JOYあおやま at 12:28Comments(0)日記

2008年10月05日

加西市体育大会

今日はあいにくのお天気ですが


加西市体育大会 です。


今、開会式の真っ最中です。

8時15分から30分程度

と聞いていたのですが市長さんやら県会議員さんやら衆議院議員さんやら…


偉い方が20人ぐらいいらっしゃってご挨拶されてますので

まだまだ終わりそうにありません┐(´ー`)┌


写真の一番右のスーツの人、


加西市の中川市長さんです。


野球、剣道、柔道、空手、バレー、ゲートボールなどなどいろんなスポーツの大会です。


ちなみにうちは、長男の少林寺拳法の大会です。


体育館なんで予定通り行われます。


そのあと、父兄も全員参加の運動会です。Y(>_<、)Y


今日も長い1日になりそう…(;_;)
  


Posted by JOYあおやま at 09:21Comments(0)日記