2009年03月13日
最近多いです。
内容は、
65才ぐらいのおじさんに女子児童が「あなた一人?ジュースやろか」
としつこく言われ、女子児童が「本当にいりません!」と強く言うと
その子の自転車のカゴにジュースを入れて立ち去った…ということだそうです。
今こういうことがあると、学校か警察に連絡することになっています。
これどうですか?
私が子供の頃はこんなことよくあったような…
「あめちゃんやろか」とか「これ食べ」とか…
うち川が近くにあるんで…釣れた「雑魚あげよ」とか…
今思えばよく知らない人から色んなものの貰ってましたよね?
家の人も
「ちゃんとありがとう言ったか?」ぐらいで大騒ぎなんかしませんでした。
でも、今は学校やら警察やら…。
世知辛い世の中になってしまいましたね(;_;)